メナード フェイシャルサロン ティーラ

宜野湾市にあるメナードフェイシャルサロン ティーラのブログです。
お客様にお出ししているお菓子やキャンペーンなどお知らせしていきます。

初回お試しエステのご紹介
はじめての方にうれしい、安心のトライアル!
メナード フェイシャルサロンの施術内容や効果を体験していただくために、
はじめての方には初回お試しエステをご用意しました。
フェイシャルエステ スタンダードコース(イルネージュ)
ビジター価格¥6,000+消費税を、
¥2,000+消費税で体験いただけます。
気軽にお試しいただいたうえで、今後のご利用をご検討ください。


日々のお話し

ヒヌカン[火の神様]

昨日3月20日旧暦(1日)チィータチ

ヒヌカン[火の神様]

沖縄の行事は旧暦でだいたい行うとおもいます

我が家はチィータチ(1日)
ジュウグニチ(15日)と

ヒヌカン(火の神様)にウブク(赤飯)をおそなえします

日頃はハナギ、水、酒、塩をおそなえしてます

ヒヌカンは

家族の家内安全、無病息災、交通安全と

いろいろとお祈りします

ヒヌカンに向かうと
自分自身がなぜか落ち着く感じがします

言葉には不思議な力があり
自分自身の家族の幸せになるかな?

なぜ?

ヒヌカンを置かないといけないのですか?

とよく聴かれますが

私の実家には両親がいつもお祈りしていたからだと思います

実家はウミンチュウ(漁師)で必ず漁に出るときは
お祈りをします

航海安全、大漁、漁が取れないとかでもお祈りします

ウミンチュウは
サバニで漁に出ます
板1枚の下には危険と隣り合わせですので毎日毎日が帰ってくるのが当たり前ではなく心配で
信仰心が強いと考えられます

☆☆サバニは小さな船で昔は無線もなく
現在サバニは5月4日の那覇ハリーに使用している船のことです☆☆

ヒヌカンは自分の家族の一員だと私はおもいますよ

よくヒヌカンを作ったら毎日毎日お祈りをしないと
いけないとかお供え物をしないといけないとか
いろいろと聴きますが
あまり考えなく家族の一員と家族を守神様だと考えたら楽かな?

私も忘れたら[今日忘れてごめんなさい]と言ってますよ

まだまだありますが

沖縄の風習のヒヌカンの私なりの考え方でした


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々のお話し)の記事
プロフィール
大道明美
大道明美
宜野湾市佐真下でメナードフェイシャルサロン ティーラです。

営業時間
10:30~18:00
定休日
毎週月曜日、第二火曜日

沖縄県宜野湾市佐真下155-2 2F
098-898-6614
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人